建設現場で必要不可欠な足場の組立て体験をしませんか?
03
【みん職】足場とび職の仕事体験
建設作業員が高所で作業するために必要な仮設足場。そしてその足場を組み立てるとび職の仕事を知ってもらい、体験してもらいます。まずは、その歴史や由来等を知ってもらい、その後に簡易な足場の組立て体験に挑戦してもらいます。イギリスでは、スパイダーマンとも言われる足場とび職人の仕事をぜひ体験してみてください。
【実際の内容】
・足場とび職に関する講義
・フルハーネス型安全帯装着
・足場の組立て体験
注意事項
・作業のできる服装(長袖シャツ、ジーンズ等のズボン、スニーカー等)で参加してください。
・ヘルメット、作業用手袋は会社で用意します。
案内人
経験豊富な足場とび職人が、足場の組み立て方を一から教えます。
集合場所
株式会社SS
〒471-0056 愛知県 豊田市白山町 二ツ坂23-3
2基のホイストクレーンと足場の部材が保管されていますので、それが目印です。
駐車場:有
本社社屋前に5台、道路をはさんで南側の駐車場に10台、駐車可能です。
申込み
・とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
・株式会社SS 総務部(担当:杉浦)
問合せ先
株式会社SS 総務部(担当:杉浦)
E-mail:sugiura@ss-asiba.co.jp
プログラム内容に関するご質問は、メールにてご連絡ください。
実施スケジュール
第4回 予約期間が終了しました
- 実施日時
- 2023/12/16(土) 08:30 〜 12:00
- 定員
- 0 / 4人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/10/17 08:00
- 予約終了
- 2023/11/30 17:00
- 実施日時
- 2024/01/13(土) 08:30 〜 12:00
- 定員
- 0 / 4人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/10/17 08:00
- 予約終了
- 2023/12/22 17:00
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2023/11/22(水) 08:30 〜 12:00
- 定員
- 0 / 2人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/10/17 08:00
- 予約終了
- 2023/11/08 17:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2023/11/27(月) 08:30 〜 12:00
- 定員
- 0 / 2人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/10/17 08:00
- 予約終了
- 2023/11/08 17:00
第3回 終了しました
- 実施日時
- 2023/12/09(土) 08:30 〜 12:00
- 定員
- 1 / 4人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/10/17 08:00
- 予約終了
- 2023/11/30 17:00
テーマ:みんなの職場体験