ドローンをプログラミングで自動飛行させよう!
108
はじめてのドローン×プログラミング
ドローン操縦とドローン×プログラミング飛行の基礎講座です。
小中学校の授業でも始まっている、SCRATCH(スクラッチ)でドローンの自動飛行に挑戦します!
・ドローン操縦
・プログラミング
・ドローンのルール
盛りだくさんの内容が1日で体験できる大変お得な講座!
ドローンを使ったプログラミング学習は
●論理的思考力
●空間認識能力
●問題解決力など
を培うのに最適な学習方法のひとつ。
遊びを通した学びで、学習意欲もわいてきます。
当日必要な機材やタブレットは全て準備しているので手ぶらで気軽に参加くださいね!!
【内容】
◆ドローン操縦体験
◆プログラミングでドローン自動飛行に挑戦!
【対象】
小学校3年生~
※小学3年生未満のご希望は、予めご相談ください
※保護者の方も参加可能です(同席される場合はお申込み時にお知らせ下さい)
【参加特典】
◆ドローンで自撮りデータプレゼント(データの受渡しにはLINEお友達登録をお願いしています)
【持ち物】
水分、動きやすい服装、筆記用具
注意事項
※ただ今満席のためお問合せをたくさん頂いております。ありがとうございます🙏
キャンセル待ちにご登録頂くと、日程追加の際優先的にご案内しています!ぜひご登録くださいね。
2023.7.29現在
※ドローンチームNadeshikoは、毎月1回「なでしこDojo」ドローン×プログラミング教室を開催しております。なでしこDojoへの参加は、こちらの基礎講座受講が必須となりますのでぜひご参加くださいね♬
案内人
私たちが運営するなでしこキッズ『学ぶ子manaco』はSTEAM教育に取り組んでいます。
その場その場で必要な最適解を求め、考え行動していく体験をさまざまな角度から提供しています。
STEAMとは
理科(SCIENCE)
技術(TECHNOLOGY)
工学(ENGINNERING)
芸術(ART)
数学(MATHEMATICS)
の頭文字を取ったもの。
この5つの領域は理系学習と思われがちな考えですが、
・多様な角度から横断的な考えを身に付けること。
・問題を解いたり、知識を実社会でどのように応用していくかを考えること。
を目標とした教育理念がSTEAM教育のことを言います。
予測不能な未来を生き抜く力をつける教育として注目されています。
なでしこキッズ「学ぶ子manaco」はSTEAMの理念を元に、その時必要な最適解を求め、考え、行動していく体験をさまざまな角度から提供していく活動を行っています。
このイベントではドローン×プログラミング学習の基礎を体験できます。
◆ドローンプログラミング講師 汐江満理子
17年間ピアノ講師を経験した後、「わが子に通わせたいドローン教室が見つからない」をきっかけに2018年より屋内に特化したドローン活用講座を開講。行政機関、学校、民間企業など幅い広い地域でドローン×プログラミング講座を実施している。
集合場所
とよた市民活動センター ホール
〒471-0025 愛知県 豊田市 若宮町1丁目57-1 T-FACEA館 9階
駐車場:有
豊田市のフリーパーキングをご利用ください。
駐車券を市民活動センター受付で認証してもらうと、3時間まで無料で駐車できます。
申込み
【Webのみ】とよたまちさとミライ塾プラス公式Webサイト
問合せ先
ドローンチームNadeshiko
なでしこキッズ「学ぶ子manaco」運営事務局(担当:汐江)
TEL 080-7944-0657
E-mail info@nadeshiko-drone.com
実施スケジュール
第3回 予約期間が終了しました
- 実施日時
- 2023/10/01(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 2500円
- 定員
- 5 / 5人 満席
- キャンセル待ち
- 1人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/09/01 10:00
- 予約終了
- 2023/09/24 21:00
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2023/08/20(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 2500円
- 定員
- 5 / 5人 満席
- キャンセル待ち
- 7人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/07/01 10:00
- 予約終了
- 2023/08/15 21:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2023/09/24(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 2500円
- 定員
- 5 / 5人 満席
- キャンセル待ち
- 3人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/08/19 10:00
- 予約終了
- 2023/09/17 21:00