ハンター清水潤子さんのガイドで、ちょっと深い狩猟の世界を体感!夜は猟師めしで猟師の宴!?
24
狩猟の世界を知ろう!1日みっちり罠猟から解体まで、猟師めし宿泊付
ハンターの清水さんがガイドとなって、獣害の話から、実際の狩猟現場で
ちょっと深い狩猟の体験するプログラム(ガストロミーツーリズム)です。
(※狩猟時期ではないので、実際に取りません。)
まずはハンターの清水さんが実際に罠猟をする場所で体験です。
獣害駆除された命はほどんどが廃棄されている現実など、
狩猟の現状をテキストで学びんだあと、
獣道の探し方から足跡の見分け方など、
罠をしかけるところまで体験していただきます。
そして午後はベテランハンターさんの手ほどきの上、
狩猟した獲物の解体体験です。
腹を捌き、関節の外し方から、革の削ぎ方まで体験していただきます。
命を大切さ、自然の循環など深い学びのあるツアーとなること思います。
夜は猟師めしで猟師の宴を開催、ディープな夜をお過ごしください。
注意事項
獣道、ヤブなど山歩きのできる格好。
運動靴や羽織れる長袖の服などあると良いです。
ヤブ蚊などの虫もいる場合がございます。
少雨決行です。
キャンセルの場合
旅行開始後100%、旅行開始日(旅行開始前)50%、
前日40%、7日前~2日前30%(AM0:00基準)
徴収させていただきます。
案内人
清水 潤子
山里カフェMuiオーナー&ハンター
豊田市足助地区での米作り体験で獣害の実態を知り、狩猟免許を取得し猟師の道へ。
野生鳥獣を駆除しても食肉としているのがたったの1割と知り、生命を無駄にしないように「猟師飯が食べられる山里カフェMui」をオープン。廃棄率を下げるため、ジビエ食の普及やハンターの教育事業等にも注力。
鈴木 孝典
三河 里旅(スズキ広務店)
広告デザイナーとして東京・名古屋と活動後デザイン事務所を開業。子育てのため地元である小原地区にUターン地域密着で広告デザインを手掛ける。地元など三河山間部の地域活性を模索するなか、田舎でしか体験できない高付加価値な体験型観光をできないかと、地域限定旅行業として三河里旅を立ち上げる。
集合場所
北小田の家
〒444-2502 愛知県 豊田市北小田町 伯母平28
駐車場:有
7台程度
申込み
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
*ミライ塾のユーザーアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
山里カフェMui 清水 潤子
mui3mui3@gmail.com
電話090-5037-5199 (9時~21時)
三河里旅 鈴木 孝典
info@mikawa-satotabi.fun
電話090-9125-2979
実施スケジュール
- 実施日時
- 2023/10/14(土) 10:00 〜 20:00
- 料金
- 14500円
- 定員
- 10 / 10人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 最少催行人数
- 6人
- 予約開始
- 2023/08/19 10:00
- 予約終了
- 2023/10/10 09:59