日ごろ、叩く機会のない様々な種類の和太鼓に触れて見ませんか?
59
締・桶・平・長洞・三六大太鼓を曲に合せ、バチで叩いて楽しもう!!
和太鼓衆 火ノ丸による和太鼓演奏をご覧いただいた後に、和太鼓に直接触れ合える機会を設けます。
ご参加いただける皆さま方が一度は聞いた事のある「ドラえもん音頭」の曲に合せ和太鼓を叩いて
楽しんでいただく内容になります。音も見た目も多種多様な和太鼓を演奏できる滅多にない機会!!
無料にて実施しますので、是非大勢の皆さま方のご参加をメンバー一同でお待ちしております。
注意事項
⑴2023/10/21(土)に実施予定、前日の天気予報で雨天の場合は中止⇒予備日は御座いません。
⑵和太鼓体験は、WEB入力及びメールにて申込みされた一般の方が、優先でご参加いただける
行事になりますので、当日の飛入り参加は一切お断り致します。
⑶バチを配布しますので体験申込みの皆さま方は、開始5分前までに必ず受付を済ませて下さい。
⑷体験中にキツイと感じたら休んでいただいて構いません⇒ご自身の体調に合せ進行して下さい。
⑸太鼓の扱いが粗暴で有ったり指導に従わない等は、退場及び弁済をお願いする場合が御座います。
⑹無料にて体験会を行うため、保険加入は御座いません⇒自身でケガをされない様、ご配慮下さい。
【進行予定表】
❶体験申込者さまは、開始5分前までには受付を済ませて下さい→飛び入り参加防止のため
リボンはスタッフから見える位置に取付け、体験開始まで少々お待ち下さい。
❷11:00~(1回目) 13:00~(2回目) 14:00~(3回目) バチを持って受付順に
叩きたい太鼓を選択し、位置に付いていただきます。
❸体験申込み者さまが配置に付いた事を確認し、バチの持ち方、叩き方をレクチャーします。
❹ドラえもん音頭の曲を1フレーズ流し叩き方の指導及び休憩を含む約30分程度体験します。
体験曲(ドラえもん音頭、スマイル音頭、時間があれば恋するフォーチュンクッキー等)
❺体験終了後、バチは回収かごへ・体験リボンを返却して手の消毒をお願いします。
❻アンケート用紙をスタッフが手渡しますので記入後、ご返却をお願います。
❼次の体験時間まで和太鼓指導者が30分程度休憩いたします。
❽14:00~(3回目)が終了するまで❷~❼を繰り返します。
【火ノ丸和太鼓演奏】
10:00~10:40 1回目演奏 12:10~12:40 2回目演奏 15:00~15;40ラスト演奏
進捗状況を見ながら16:30頃終了を予定しています。
案内人
*和太鼓衆 火ノ丸 リーダーの(たのうえ)です。
豊田市活動センターにボランティア登録、和太鼓を
通しての街づくりや子どもの健全育成、芸能文化に
触れることを目的に日々活動中です。
【活動履歴】
*年間を通して、特定介護施設へ和太鼓演奏と
体験のボランティア活動実施
*浄水交流館ふれあいフェスタで和太鼓演奏と体験
*2020年より、つながる博に参加(4回目)
*WE LOVEとよたフェスタ第2回~6回迄連続出展
第7回WE LOVEとよたフェスタも出展します。
*夏、秋祭り、その他出演依頼等、
ボランティアで和太鼓演奏実施
*ご依頼をいただければ、愛知県外でも演奏活動を
行いますので、遠慮なく声を掛けて下さい。
集合場所
ペデストリアンデッキ広場
〒471-0026 愛知県 豊田市 若宮町1-8-46
t-FACE B館とt-FACEA館の芝生広場
お店の名前(ディ-ケ-プラス café,Bar,Deli )前
駐車場:有
豊田市駐車場フリーパーキング3時間無料をご利用下さい。
申込み
【WEB】とよたまちさとミライ塾+公式WEBサイト
とよた市民活動センター(つながる博+)
【メール】 Hinomaru.2022@outlook.com
問合せ先
【TEL】 090-4851-7450 携帯(事務局)2023/08/09まで可能
2023/08/10(木)~2023/10/20(金)迄はE-Mailへ連絡下さい。
【TEL】 080-2646-1646 携帯(リーダー)2023/10/21~当日可能
【E-Mail】 Hinomaru.2022@outlook.com 終日、連絡可能
内容確認後、返信しますので少々お時間をいただきます。
実施スケジュール
- 実施日時
- 2023/10/21(土) 11:00 〜 11:30
- 定員
- 3 / 6人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/08/19 10:00
- 予約終了
- 2023/10/10 17:00
- 実施日時
- 2023/10/21(土) 13:00 〜 13:30
- 定員
- 3 / 6人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/08/19 10:00
- 予約終了
- 2023/10/10 17:00
- 実施日時
- 2023/10/21(土) 14:00 〜 14:30
- 定員
- 6 / 6人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 最少催行人数
- 2人
- 予約開始
- 2023/08/19 10:00
- 予約終了
- 2023/10/10 17:00