ログイン  新規登録はこちらから

I.I.T 〜 一家に一台堆肥製造機
28  [終了]大学生と作る!堆肥の樽制作〜


参加費:1100円

堆肥作りのための木製容器作りを体験してみませんか!
実際に堆肥制作の体験もできます。
作った堆肥容器はお持ち帰りいただけます。
Wi-Fiが家にある方は温度センサーも取り付けて、PCやスマホで温度のモニターが可能です!

中京大学宮田研究室では、大学生協の売れ残りの食材を堆肥化して畑で野菜を栽培し、食資源を循環させる取り組みを行っています。私たちが開発した堆肥製造器を、地域の家庭やお店でも活用していただき、地域の食資源循環に貢献したいと考えています。家庭やお店で余った食品を捨てずに活用したい、畑で堆肥を使ってみたいと思っている方に集まっていただき、堆肥作りを体験したり、堆肥を効率的に作るための容器を、豊田市産の杉材を使って作って持ち帰っていただけます。容器のサイズは設置場所に合わせて設計いたします。堆肥容器をWifi環境のある場所に設置できる場合は、堆肥の温度をスマホなどでモニターできる機能も付けられます。

ご家庭で堆肥づくりに取り組みたい方は、ぜひ作成した樽をお持ち帰りください!*強制ではありません。
ご家庭で作成した堆肥はご家庭で利用しない場合は学生が回収することも可能です!

興味のある方、興味ないという方もぜひご参加ください!!

なお、プログラム当日は大学のオープンキャンパスを開催中ですので、プログラム終了後は模擬講義や他の研究室の展示などをご覧いただいたり、施設見学にも参加いただけます。

この取り組みは、豊田市の「大学からの研究提案」に採択され、堆肥容器の材料費(木材と電子部品約5千円相当)は豊田市からの補助金によって購入しますので、参加費は昼食代+保険料のみとなっています。

2回目以降の開催も考えています。まちさとミライ塾公式Web ページでお知らせします。

実施スケジュール

注意事項

こちらで用意するもの:ノコギリなどの工具類、堆肥容器制作の材料(木材、大学生の作った温度センサー)

ご持参していただくもの: 汚れても良い服、軍手、マスク(木屑対策)、必要な方は樽を持ち帰るようのバッグ(60cm×40cm程度の大きさ)


注意:刃物を扱います、堆肥容器は少し大きさがあるので自家用車をお勧めします。(持ち帰りは強制ではありません)
年齢制限:小学生以下は親同伴でお願いします。

集合場所

中京大学豊田キャンパス学生第一駐車場

〒470--0348 愛知県 豊田市貝津町 床立101

愛知環状鉄道 貝津駅より徒歩20分。

名鉄豊田線 浄水駅から豊田キャンパスまでのスクールバスがあります。
時刻表:https://www.chukyo-u.ac.jp/support/pdf/studentlife/bustime.pdf

宮田ゼミの学生が中京大学第一学生駐車場でプラカードを持って立っています。



駐車場:有

中京大学豊田キャンパス裏手の第一学生駐車場をご利用ください。
詳細は以下のPDFをご覧ください。(PDFでは来客駐車場と記載されています)

https://nc.chukyo-u.ac.jp/open/module/pdf/campus_map_toyota.pdf

申込み

まちさとみらい塾プラス公式サイトの実施スケジュールから申し込みボタンをクリックして申し込みください。

問合せ先

メールアドレス:miyata@sist.chukyo-u.ac.jp

実施スケジュール

終了したスケジュール

堆肥樽制作 終了しました

実施日時
2023/07/23(日) 10:00 〜 13:00
料金  
1100円
定員  
5 / 5人 満席
キャンセル待ち  
7人
最少催行人数  
1人
予約開始  
2023/07/01 10:00
予約終了  
2023/07/23 09:59

堆肥樽制作 終了しました

実施日時
2024/01/27(土) 13:00 〜 16:00
料金  
2000円
定員  
5 / 5組 満席
キャンセル待ち  
1組
最少催行人数  
1組
予約開始  
2023/12/09 08:00
予約終了  
2024/01/26 23:59

テーマ:2021_食と農を楽しむ,前期開催プログラム

プログラムNo.28
大学生と作る!堆肥の樽制作〜

開催日

7月23日(日曜日) 10時から13時を予定

実施スケジュール

キーワード検索