茶摘み体験から、臼で引く抹茶アイス体験、
08
めざせお茶博士!豊田のお茶のひみつ探求バスツアー
前回もご好評いただいた農家さんのことを学べて、体験できて、しかも美味しい親子で楽しめるバスツアーです。
今回は豊田市のお茶について学びます!
まずは豊田市博物館にて、豊田市のお茶について学びます!そのあとは創業80年の老舗お茶屋さん高香園さんに邪魔して、茶摘み体験からお茶ができるまでを見学体験。そのあとレストランカフェ イシカワ 美味しくヘルシーなランチを堪能。
そのあとは臼で引く抹茶を引いてアイスを食べたり、お茶を当てる闘茶会を開催したり、お茶づくしで楽しみながらお茶について学べる1日となっています。
参加することであなたもお茶博士に!
農業振興で大変オトクなツアーとなっています。
[申込期限:8月22日(金)まで]
お早めに
※また、人数多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
工程
■9時40分 集合 豊田市駅周辺 バスにて出発
(移動中に参加者のあいさつ、参加者を知る)
■10時00分 豊田市博物館
(豊田のお茶の歴史を知る)
■11時15分 髙香園到着
(畑で茶摘み体験→加工場見学)
■12時30分 昼食 レストランカフェ イシカワ
■14時00分 若林交流館にてお茶体験
1 闘茶会(ミニ賞品あり)
2 石臼挽き+アイス
3 簡単お茶づくりのレクチャー
(緑茶・紅茶・烏龍茶)
■15時30分 お茶博士クイズ 正解発表(豪華賞品あり)
■16時30分 解散 豊田市駅周辺
注意事項
■持ち物
飲み物・茶摘みのできる服装(茶畑は土になります)
■キャンセルの場合
旅行開始後100%、旅行開始日(旅行開始前)50%、
前日40%、7日前~2日前30%(AM0:00基準)
徴収させていただきます。
案内人
三代目園主 野場義尊さん
愛知県内では最高位の、茶審査技術六段を獲得。
平成9年、第68回京都府茶審査技術競技大会、
個人の部で優勝。
手がけるお茶は県内外の品評会で、
高い評価をいただいていまる。
集合場所
豊田市駅周辺
〒471-0027 愛知県 豊田市 喜多町
※詳細はメールにてお伝えいたします。
駐車場:無
申込み
【Webのみ】とよたまちさとミライ塾公式Webサイト
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
*ミライ塾のユーザーアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
【三河里旅】鈴木孝典
E-mail : info@mikawa-satotabi.fun
Mobile : 090-9125-2979
実施スケジュール
第1回 予約期間が終了しました
- 実施日時
- 2025/09/23(火) 09:40 〜 16:30
- 定員
- 20 / 20人 満席
- キャンセル待ち
- 15人
- 最少催行人数
- 6人
- 予約開始
- 2025/07/20 10:00
- 予約終了
- 2025/08/22 23:59