ログイン  新規登録はこちらから

感性ってどう育てるの?
24  夏休み 色遊び⁈ ふうとう作り


夏休みの自由工作におススメです

絵の具をスポイトでポタリ、ポタリ。
じわっと紙に広がる色の世界は、まるで魔法みたい。

この講座では、スポイトを使ってにじみ絵を描き、
自分だけの封筒やお手紙に仕上げます。

筆を使わないから、はじめてのお子さんも自由に楽しめて、
色と色がまじりあう瞬間に、きっと夢中になります。

💡使いすぎた絵の具を、またスポイトで吸い取れる――
そんなちょっとした“手さばき”で、
子どもたちは自然と「引くこと」「調整すること」も学びます。

普段は落ち着きがない子でも、
この時間だけはぐっと集中して、色と向き合う。
そんな姿を見られるのも、親子参加ならではの楽しみです。

完成したにじみ絵は、封筒に変身!
“感情をこめて描いた色”を、お友だちに届ける体験は、
心を育てる素敵なワークとなります。

🌿この講座で育つ力
✔ 観察する力
✔ 集中力
✔ 自分の気持ちと向き合う力
✔ 手を動かすよろこび



にじみ絵がはじめてでも大丈夫。
色とあそびながら、心を感じる親子の時間を、
どうぞご一緒に。



💌おすすめしたい方
• お絵かきが好きなお子さん
• 感性を育てたいと思っている方
• 親子で一緒に手を動かす体験がしたい方
• 静かに集中できる時間を過ごしたい方

実施スケジュール

注意事項

汚れても良い格好でお越し下さい。
手ぶらでOK
【対象】年中〜小学生
大人でも大丈夫👌
【キャンセル規定】
開催3日前まで 通常価格の0%
開催2日前から当日まで 通常価格の50%
当日無断欠席 通常価格の100%
※キャンセル料の支払いがない場合は次回以降のイベントに参加できません。

【免責事項について】
イベント当日の怪我や事故等全ての出来事については、参加者の自己責任による扱いになり当団体は責任が取れません。
事故等が万が一起きてしまった時のために各自で近くの病院の場所を確認しておいてください。
心配な方は各自で保険加入をお願いします。
お申込された時点で免責事項に同意したものとします。

【個人情報の取扱について】
得られた個人情報は連絡時や活動の統計にのみ利用します。
体験活動中に撮られた写真は顔を隠した上でSNS等に利用させていただきます。
お申込された時点で個人情報の取扱いに同意したものとします。

案内人

みやちゃん
男の子三人に、にじみ絵を習わせているうちに
にじみ絵も手仕事も楽しくて大好きになっちゃった50代のお母さんです
普段は学童で働いています


中林 江美
安城市中心にぬらし絵手仕事の教室「にじのうた」を主宰している
画房寺子屋はらかずこ先生、芸術療法士としくらえみ先生を師事し、シュタイナー教育に根ざした水彩画だけでなく、子どもとの向き合う姿勢を学びました。現在も近藤嘉宏先生の下に通ながら、読書会等々に参加して教育者としての本質を探る学びを深めています

うちの子を通してシュタイナー教育に関わってきて、今ふり返ると、やっぱり子どもの頃の芸術的な学びってすごく大事だったんだなと実感しています。
子どもが成長していく中で大人は
「どんな目で見守って」
「どこで手を差し伸べるか」…。
時代が変わっても、大切にしたいことはちゃんとあるなと感じています。

教室では、その子の“今”を大切にしながら関わるようにしています。
今回の講座も、楽しみながら何か大切なものにふれていただけたら嬉しいです。参加お待ちしてます(^^)


集合場所

豊田福祉センター

〒471-0877 愛知県 豊田市錦町 1丁目1−1

駐車場:有

申込み

【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です

問合せ先

アトリエびいだま まで
bibama0atorie@gmail.com
お急ぎなら
080-3646-2503(伊藤)

実施スケジュール

実施日時
2025/08/03(日) 12:00 〜 13:00
料金  
500円
定員  
2 / 8人
最少催行人数  
1人
予約開始  
2025/07/20 10:00
予約終了  
2025/08/02 23:55
実施日時
2025/08/03(日) 13:00 〜 14:00
料金  
500円
定員  
5 / 8人
最少催行人数  
1人
予約開始  
2025/07/20 10:00
予約終了  
2025/08/02 23:55
実施日時
2025/08/03(日) 14:00 〜 15:00
料金  
500円
定員  
6 / 8人
予約開始  
2025/07/20 10:00
予約終了  
2025/08/02 23:55

テーマ:2021_学び、交流する,2021_子ども,前期プログラム

プログラムNo.24
夏休み 色遊び⁈ ふうとう作り

開催日

8/3 12時~、13時~、14時~

  • 8/3
  • 8/3
  • 8/3
実施スケジュール

キーワード検索