商品化に向けて販売戦略を練ろう!
67
[終了]矢作川ご当地弁当商品化プロジェクト2
矢作川のこと、豊田のこと、商品化するプロセス、食文化、お弁当の素晴らしさを学んで、創造していく経験は苦しくも楽しい!
昨年は、みんなで考えたご当地弁当を商品化してくれる飲食店さんを探しました。
今年は、昨年開発した矢作川ご当地弁当、パッケージをどうするか、どこで何個売るか、PRどうやるか、を考えます。
料金はお弁当代込みで1000円
※昨年できたお弁当を食べます!
定員8名
注意事項
*場所はお申し込み者の方へお知らせいたします。
*小学4年生〜6年生が対象です
*昨年度参加した方も参加OK(むしろお誘いします!)
案内人
鬼木利瑛
愛知県豊田市在住
77年茨城県出身。79年福岡出身の夫と 07,10,16年生まれの3姉妹と5人家族。
2003年 株式会社リクルートにて企業の人事採用育成に関す るコンサルティング営業、新卒採用プロジェクトリー ダー、営業チーフを経験。
2006年 結婚と同時に三重県に住みリクルート名古屋支社へ 2009年 第2子産休前に退職 奈良県へ
2011年 4月奈良県にてキャリアコンサルタントとして開業。 大学生の就職塾講師、キャリアデザイン、マネジメント、マーケティングをテーマとした研修 講師を事業の柱としながら、NPO活動にて子どものキャリア形成を支援する「絵本料理教室」「小学生 によるご当地弁当商品化プロジェクト」など社会貢献活動にも従事
2014年 豊田市に移住
2015年 株式会社eight 法人設立
私たち大人が自分の人生をしっかり生きることで 「大人になることの楽しみ」を子ども達に見せてほしい という思いで、各種研修、起業塾、キャリアコンサルティン グ、キャリアモデル開発を事業としている。
集合場所
予約後に詳細を連絡します
駐車場:無
申込み
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
*ミライ塾のユーザーアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
株式会社eight鬼木
メールevent@8eight8.jp
お気軽にお問い合わせください
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2022/07/22(金) 10:30 〜 13:30
- 料金
- 1000円
- 定員
- 8 / 8人 満席
- キャンセル待ち
- 1人
- 予約開始
- 2022/07/02 10:00
- 予約終了
- 2022/07/21 18:56